2015年12月19日土曜日

コルテアダミ ヴァルポリチェッラ 2012

かなり美味しかったのでメモ。1900円程度。 調べたら、「アマローネ」というワインのカテゴリらしい。ヴァルポリチェッラというのは、生産地域の名前らしく、このあたりはアマローネで有名だとか。なるほど、イタリアもひとくくりにできないのか。(そりゃそうだ) この地域からは、他にも「レチョート」という甘いワインが有名らしい。製造過程はどちらもにており、干しぶどうを使う。このため、すこし値段が張るが、普通のワインよりは特性が変わってくるというわけだ。 アマローネのほうが甘口っぽいのに、レチョートが甘口という、なんともやっかいな名前。ちなみに、「アマーロ」はイタリア語で「苦い」という意味らしい。

ザブ シラー

Zabu, SYRAH、1380円で購入。 シチリアのワインだそう。 最近では、大学を出た若者が醸造の知識をしっかりもっており、様々に工夫してワインを作っているらしく、 そんなオススメのハウスワイン。 シラーは実は苦手なのだが、イタリアな感じの明るい味で、シラーとは気づかなかった。こうも違うんですな。 好きなワイン入り。